息子が寮に入り1週間。
色々な事から解放されて自由の身になるのだ!!!と喜んでいたのに。
まだまだ日常に慣れない。
この20年間のお母さん業が身に染み付いてるからなぁ。
スーパーに行っておやつやカップ麺や大きなお肉の塊を見るたび、伸ばしかけた手を引っ込める。
ああ、もうこんなにたくさんの食料はいらんのやった。
店頭の焼き芋の匂いにつられて行っても、もう焼き芋を2本も3本も買う必要はないんだな。
今日はお昼で仕事が終わり、する事もなく久しぶりにゆめタウンへ出かけてみた。
見て回るものは、息子のウエア、靴、美味しいもの。
だけど、考えてみれば欲しいものなんて特になかった。
服ももってないけどどこに来ていく事もないし、仕事用の靴もボロボロだけど別に買い替えたいとも思わない。
ひたすら子どもたちに人並みのことをしてあげたくて頑張った20年だった。
ちょっと仕事が忙しかった日は、「何か食べ行こうか」と出かける食いしん坊親子だったのに。
1人じゃソフトクリームさえ食べる気がしない。
これからなんのために働くのだろう。
あ、仕送りせやんやったわ。笑
もーちょっと頑張って仕事しよー。
