11月18日
塚本道場より筑後少年柔道大会に参加。
筑後一円から道場ごとに参加です。

息子は中学生団体の部に出場。
なんとか1勝した図。

塚本道場3位でした。
もっと団体に健闘できるようがんばろうね!
道場の中学生先輩たちと。

お昼ごはん。
おなかペコペコ。

それから広川町の太原のイチョウを見に。
facebookのお友達に教えてもらって。
実家からおよそ7分、
広川町は母の実家があってゆかりがある場所なのに知らなかった。
このあとテレビでも見たけど
ぶどう園を営まれている高齢のご主人が
亡くなった奥様をしのんで植えられたイチョウだそうです。
素敵な話。。。
亡くなった方を思う悲しみってどうやっても癒えるものではないでしょうが
こうやってイチョウが色づくたびに奥様を思われるんでしょうね。

ここは近年、広川町の数少ないインスタ映えスポットとして人気らしく(広川町民曰く)
若い方や外国人観光客もたくさん見かけました。
こんなにかわいいシャトルバスも走ってましたよ。

今週いっぱいが見ごろといったとこでしょうか。
太原のイチョウ
八女郡広川町久泉1029